◉ちぇぶら認定 インストラクター紹介◉

伊藤ゆきえ *ITO YUKIE*
ちぇぶら認定 更年期ライフデザインファシリテーター
保育士・幼稚園教諭
(一社)日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーター
NECワーキングマザーサロン ファシリテーター(2011年度)
いわき市男女共同参画情報紙「Wing」編集長(2017・2018年度)
いわき市まちづくり市民会議委員(2016・2017年度)
「いわきちぇぶらの会」代表
メールアドレス: iwakichebura@gmail.com
ブログ: https://ameblo.jp/iwakichebura/
HP: https://iwakichebura.amebaownd.com/
●プロフィール
1971年生まれ。福島県いわき市在住。三児の母。
システム会社で社内結婚後、夫の実家の保育園を継ぐことに…結果、三児とも生後1ヶ月半から保育園に預けてフルタイム勤務。東京で震災に遭い、自転車で100km走って福島県いわき市に帰った経験から、身体を鍛える必要性を痛感した。40歳から筋トレを始め、身体と心の両方が元気になった。ちぇぶらの「更年期を美しく健康に」「更年期は心と身体に向き合う時期」という考え方に感動しファシリテーターとなる。女性たちを元気にしたいという思いから、男女共同参画・まちづくりなど、いわき市を中心に様々な活動を行っている。
●メッセージ
育休無しで3人の子育て&フルタイム勤務、自分の身体のケアはそっちのけで30代を過ごしました。震災後、身体を鍛える必要性をひしひしと感じ、40歳から筋トレを趣味にしてはや数年…仕事・育児・家事が疲れにくくなり、とても楽に生きられるようになりました。
私が皆さんに一番伝えたいのは、「皆さん自身が、もっと元気になっていいんです!」ということです。まず自分が元気になれば、家族や友達、地域に元気が広がっていきます。更年期は症状の現れ方・感じ方に個人差こそあれ、すべての女性の身体の中でダイナミックな変化が起きています。この時期こそ、自分の心と身体に向き合うチャンスです。自分が一番気持ちいい状態、自分らしい生き方を知っているのは、他の誰でもない自分自身ですよね?つまり、「自分を一番幸せにできるのは自分自身」ということ。更年期=the change of life(人生の転機)に、知識やエクササイズで快適に過ごすコツを知って、今まで以上に元気になりましょう!!
●実績
<講座開催>
2017年
「女性ホルモンと体のトリセツ」
11/23 TATAKIAGE Japan
12/09 TATAKIAGE Japan
2018年
パルシステム福島「更年期ケア講座」
<イベント>
2019年:HAPPY WOMAN FESTA FUKUSHIMA 2019「HAPPY ボディメイクは身体と心」
<メディア>
2018年:いわき市ホームページ 女性活躍推進ポータルサイト「市内で活躍している女性を紹介します」
2018年:いわき民報「女性がイキイキ輝く講座」
2018年:福島県ホームページ キラッ人(と)ふくしま「キラッ人(と)さん紹介」