· 

岡谷幸子のプロフィール


岡谷 幸子
Yukiko Okaya

更年期ライフデザインファシリテーター 

 

あだ名:ゆっきー

Good At

航空会社の客室乗務員を経て、10年前からキャリアカウンセラー。すべての年代のキャリアデザインを支援。

また、研修講師として『人生100年時代、自分らしく、生きる・働く』を応援しています!

 

▼ちぇぶらの講師になろうと思った理由は?

女性向けのキャリア研修のプログラムを考えていた時、出会ったのが“ちぇぶら”でした。私が考える「活躍」とは、女性が長く元気で自分らしく働くこと。そのために必要なのは、自分の身体を良く知り活かすこと。それをキャリア研修で伝えるために、ちぇぶら のプログラムがぴったりだったためです。

人生100年時代、寿命の伸長とともに働く期間が伸びるだけではなく、大きく変動する社会の中で、個人には、その変化を的確にとらえてキャリア形成を進める力が求められます。これからの100年という長い人生を生きるためには、安定的な社会において30~40年の職業生活を見通して形成したキャリアとは、明らかに異なるキャリアの在り方を考えることが必要になっています。特に、女性の方人生は長い、親をみとり、夫をみとり、どっちにしても最終的には“おひとりさま”になるのです。 だから、人生設計は大事!仕事もプライベートも、自分の思い描いた人生マップを描くために・・・。 

 

▼人に言われて一番嬉しかったことは?

セミナーでは、働く女性の後輩たちにエールを込めて、人生経験を伝えています。セミナー後の「面白くてタメになった。歳をとっても、あんな風になりたい!」という受講者の言葉が、励みです。 

  

▼一番好きな言葉

ありがとう(もちろん笑顔で!)

感謝を表すこの言葉は、言った方も言われた方も温かい気持ちにさせてくれます。なので、まずは『言われる人になりたい』ので、自分からいうようにしています。口先だけじゃなく、本心から感じて、配慮して言える人になりたい。

  

最近気になっていること

 健康であること! 最近、あちこちガタがきて、健康の有難味が良く分かってきました。 

仕事実

講座開催

様々な企業の研修:年代別キャリア研修、女性活躍推進、ダイバーシティ・コミュニケーション、

更年期ライフデザイン コミュニケーション・スキルアップ(傾聴・アサーションなど)