
佐藤 あやこ
更年期ライフデザインファシリテーター
活動地域 埼玉県所沢市
あだ名 あやちゃん/あやこさん
Good At
コーネンキをもっとポジティブに。心と体に不安を感じる同年代の方々に寄り添い、まわりをたくさん巻き込んで、笑顔いっぱいの毎日が送れるように、ライフデザインできたらと思っています。そして私自身が楽しむことも忘れずにいきたいです。
▼ちぇぶらの講師になろうと思ったのはなぜ?
教わる機会のない「更年期」。ちぇぶらで学び向き合い方を知ると、明るい未来がイメージできました。もっとたくさんの人に人生の後半を快適にする術を伝えたい!という使命感が芽生え、講師になろうと決めました。
▼お金のことを考えなくていいなら、何をしたい?
自宅の一階をカフェにして人が集まる場を作りたい。
▼何をしている時が楽しい?
自然たっぷりの中でのキャンプ。青空の下での一杯はたまりません!
▼最近学んだ一番興味深いことは?
グラフィックレコーディング(ミーティングや講演の内容を文字とイラストで表現すること)
プロフィール
企業において総務・秘書・広報の分野に従事。難しいことをどうしたら分かりやすく伝えられかを日々模索中。
自分にできる社会への貢献を考え始めたころ、「ちぇぶら」に出会い、これだ!と直感。講師となりこれからのライフワークのもう一つの軸にしたいと活動を開始。知ることで、つながることで毎日が楽しいと思える、そんな人生後半を一緒にデザインしていきたい。所沢市在住。1児の母。
英国CMI認定サステナビリティ(CSR)プラクティショナー、製菓衛生師取得