更年期ケアの「ちぇぶら通信」9月号(号外)

こんにちは、ちぇぶら通信編集部です。

9月ですね。

朝晩は少し涼しくなってきたのに、体はまだ夏モード…。

「やる気が出ない」「なんだかだるい」

そんな秋バテの声を、最近よく耳にします。

そこで、今月号(号外)では、秋バテ対策のケア方法に加えて、

銀座公演の最新情報や講座のご案内をお届けします。
あなたの毎日が、少しラクに、ちょっと楽しくなるきっかけになれば嬉しいです!

1. 今月の更年期ケア「秋バテ対策」


夏の疲れがどっと出やすいこの季節。
特に更年期は、自律神経がゆらぎやすく、だるさ・眠気・気分の落ち込みが増えやすいんです。

そこで今月は、「自律神経を整える首のストレッチ方法」をご紹介します。
ぜひ、試してみてくださいね!

2. 講座・イベント情報


■ 9月13日:【東京】「知ろうホルモン変化とセルフケア "なんだか不調”は更年期?" 」(担当:ちぇぶら認定講師 知久 朋美)武蔵村山市男女共同参画センター


■ 9月13日:【Zoom】更年期ナビゲーター1Day集中講座(ディプロマ付き)▶︎お申込み・詳細

 

■ 9月17日:【神奈川】生涯の健康支援「分かち合おう更年期」男女協働参画センターいこりあ(担当:ちぇぶら認定講師 小林真里枝)


■ 9月21日:【愛知】「更年期を笑顔で過ごすための心と体のトリセツ」春日井市市民生活部推進課(担当:ちぇぶら認定講師 Rika)▶︎お申込み・詳細


■ 10月18日:【東京】コメディ「笑って更年期」上演(満員御礼)。動画応援チケット販売中!▶︎お申込み・詳細


■ 10月21日:【愛知】女性創業支援セミナー「LIFE SHIFTする女性たちの起業戦略~100年時代のわたしをつくる~」に登壇(担当:ちぇぶら代表 永田京子)▶︎お申込み・詳細

 

★「ちぇぶら」では、健康をテーマにした「出張セミナー」を全国で行っています。
講座のご依頼など、お気軽にお問い合わせください。

3. 活動報告


コメディ「笑って更年期!」銀座公演 満員御礼!

10月18日開催の「笑って更年期!新喜劇とセルフケア」銀座公演は、7月の時点で全席完売しました!ありがとうございます。

当日は、コメディの上演だけでなく、医師とのトークセッション、ドリンクやビュッフェ、協賛企業ブースなど盛りだくさん!

更年期のタブーを笑いでやぶり、みんながフラットに話題にできる空間をつくります。演者たちも毎週稽古を重ねて本番に向けて仕上げています。
また、次回公演の予定はこの秋に発表予定。
どうぞ、お楽しみに!

▶︎10月の「笑って更年期」イベントの詳細


4.養成コースより


ちぇぶらでは、体づくりを指導できるインストラクターの養成も行っています。
7月にはバランスボールエクササイズインストラクター、9月にはマットエクササイズインストラクターが新たに誕生しました!


体と心のケアを学びながら、「周りの方の健康をサポートできる人」へ。

次回の養成は「更年期ライフデザインファシリテーター」を1月に開講。
「更年期の知識をケアを深めたい」「人に伝える力をつけたい」
そんな方はぜひ、この機会に仲間になっていただけませんか?

 

▶ 更年期ライフデザインファシリテーター養成コース・詳細

編集後記


最後までおよみいただき、ありがとうございました。
夏の疲れがでませんように、積極的に「ご自愛」していきましょう。

来月号も、どうぞお楽しみに!
(ちぇぶら通信 編集部)