女性ホルモンや更年期を楽しく学び、その場で心とからだを整える「ちぇぶら体操」を実践します。自律神経を整える呼吸法、肩こり解消、シミシワ予防ケア、骨盤を整える体操など。更年期はまだまだ折り返し地点。自分らしい人生を楽しむための、心とからだの土台を作りましょう!
新型コロナウイルスの影響を受け、対面の講座ではなく、自宅からオンラインで参加できるイベントを企画しております。ぜひお気軽にご参加ください!
\ 関東地方 /
★<千葉県・市川市>バランスボール
【日時】毎月第2火曜日 (次回は2月9日)
10:00~11:30
【場所】市川駅南公民館
【講師】松永まゆ子
【詳細】https://ssl.form-mailer.jp/fms/3122a2dd588189
★<千葉県・市川市>バランスボール
【日時】毎月第3金曜日 (次回は2月19日)
10:00~11:00
【場所】ダンススタジオhow to fly行徳本校
【講師】松永まゆ子
【詳細】047-701-0390
★<千葉県・市川市>マットエクササイズ
【日時】毎月第3金曜日(次回は2月19日)
11:00~12:00
【場所】ダンススタジオhow to fly行徳本校
【講師】松永まゆ子
【詳細】047-701-0390
★<千葉県・市川市>バランスボール
【日時】毎月第4日曜日(次回は2月28日)
11:00~12:30
【場所】幸公民館
【講師】松永まゆ子
【詳細】https://ssl.form-mailer.jp/fms/e1af578d604985
\ 東海地方 /
★<愛知県・小牧市>女性ホルモンと体のトリセツ ~「乳がん検診の話」付き~
【日時】1月30日(土) 10:00~11:30
【場所】市民会館・公民館
【講師】日比野まり
【詳細】https://www.chebura.com/r2-komaki/
※このイベントは令和2年度小牧市協働事業として実施しています
★<愛知県・小牧市>バランスボールエクササイズ
【日時】1月12日(火)、2月2日(火)、3月2日(火)、4月6日(火)、5月11日(火)、6月1日(火) 10:00~11:00
【場所】北里市民センター
【講師】永田京子
【詳細・申込先】https://nagatakyoko.com/lesson/
\ どこからでも参加 /
★ <オンライン・養成>【更年期ライフデザインファシリテーター】
私たちと一緒に更年期サポートを広めていく認定講師を養成しています。
【日時】1月23日(土)、24日(日)・2月20日(土) 10:00~16:00
試験 :3月20日(土)
【場所】ご自宅からZoomで参加
【講師】永田京子、ほか
【詳細・申込先】https://www.chebura.com/school/
★<オンライン>【第3回閉経会議】
【日時】2月26日(金) 20:00~21:00
【場所】ご自宅からZoomで参加
【ファシリテーター】山川果林
【詳細・申込先】http://www.chebura.
★<動画講座>【生きがいセルフコーチング】
自分らしい生き方や働き方を見つけて、
前向きなチェンジオブライフを実現したい方のためのプログラム。
【詳細・申込先】https://www.chebura.com/ikigai-selfcoaching/
★<動画講座>【女性ホルモンと体のトリセツ】
ちぇぶらの更年期対策メソッドがご自宅でご視聴いただけます。
更年期の体の移り変わりをわかりやすく楽しく学び、対策ケアの「ちぇぶら体操」を実践して身につける内容です。
【詳細・申込先】https://www.chebura.com/online/
★<通信講座>【養成:更年期ナビゲーター集中セミナー ディプロマ付き】
より深く実践的な内容を学び、ご自身や周囲の人のために役立てたい人のための講座です。
動画で繰り返し受講でき、自分のペースで学習を進められます。
【詳細・申込先】https://www.chebura.com/
★<トークライブ>
雑誌『からだにいいこと』復刊&創刊17周年を祝したLIVEイベント開催!古郡まゆ子編集長と一緒にちぇぶら代表理事の永田京子がトークライブを行います!先着100名!お申し込みスタートしました。
【日時】12月23日(水)20:00~
【場所】Zoomにて 先着100名
【詳細.申込み先はコチラ】
女性ホルモンとカラダのトリセツ講座
更年期の身体の変化や対策ケア方法をわかりやすくたのしくお伝えします。男性更年期講座もあります。
バランスボールエクササイズ
リズムに合わせて弾む楽しい有酸素運動で、体力と持久力を高めます。もとは腰痛のリハビリ用に開発されたもので、運動が苦手でも大丈夫☆
マットエクササイズ
ゴロンと横になり、自分の筋力を使って骨盤や身体の歪みを整えます。全身に血液がめぐるスッキリ感がとっても気持ちいい体操です。
受講者の喜びの声トップ3!
1. 「体操でその場で体調がよくなった」
2. 「更年期がポジティブイメージになり自分を大切に思えた」
3. 「一度覚えたら一生役立つ内容がすごい」
「ちぇぶら」のプログラムは、1000名を超える女性たちの声から開発されたものです。更年期やそれ以降の人生を豊かに過ごすために本当に必要な、3つのこと(1.正しく知ること 2.体操 3.コミュニティ)を楽しくわかりやすく届けています。
明るく楽しくおもしろく更年期を解説いただき、また体操が体感的にとても効果があると実感できました。ワークでは、生活や人生についても、どう過ごしているかどう過ごしていきたいかを考え、整理できてよかったです。(埼玉県 I.Yさん)
先生が、更年期の症状を、出産や産後に例えて下さったのが、自分にはすごくしっくりきました。自分は看護科を出ていますが、婦人科の授業で少し出てきたくらい。更年期の言葉は知っていても、経験者の声や、具体的な対策までは知り得なかったので「ちぇぶら」の講座や教科書が沢山の人の手に届いてほしいと切実に思いました。まず知る事が大切!(埼玉県 M.Dさん)
テレビや雑誌、新聞で話題に!
NHKあさイチ、フジテレビにじいろジーン、からだにいいこと、週刊女性、Dr.クロワッサン、毎日新聞など
企業・学校(PTA 家庭教育学級)・自治体、クリニック、子育て支援施設、サークルなどへ、ちぇぶらの厳しい審査をクリアした認定講師が出張してプログラムをお届けいたします。まずは、お気軽にご相談ください。