
Good At
飽き性の私が、フラダンス歴約20年。スポーツジム勤務歴10年以上。
気付けば続いていたこと。Hawaiiが好き、体を動かすことが好き。そんなことからはじまり、続いていたのでしょうね。
何をするにも、要領がいいわけでもないのでスローなんですが、この先も興味のあることを自分らしく、自分のペースで楽しんでいけたらと思っています。
▼ちぇぶらの講師になろうと思った理由は?
私自身、更年期症状で様々な体の不調を経験し、その経験を活かして、同じ思いをしている人へと何か伝える方法はないか?
自分のピンチをチャンスにできないかと思ったからです。
▼一番情熱を持っていることは?
人に伝えるということ。分かりやすく
そして、情熱を持って相手の心に少しでも残ってもらえるように伝えていきたい。
▼何をするのが好き?
旅行の計画からはじまり旅をするのが好き。
▼お金のことを考えなくていいなら、何をしたい?
世界中を旅してみたい。
プロフィール
愛知県在住。30代後半から月経不順が始まり、長年に渡り婦人科へ通院していました。
はっきりとした原因がわからないまま数年が経ち、更年期かなぁと思っていた症状は、実は甲状腺機能障害のバセドウ病でした。その後も様々な更年期症状に悩まされて過ごしていた中、これまでの自分の体験から学んだことを人に伝えてけないだろうかと考えていました。その頃に、この『ちぇぶら 』に出会いました。
『ちぇぶら 』では、更年期のことを『the change of life = 人生の転機として前向きに捉えています』
そして 『ピンチをチャンスに♪』
更年期世代の女性が『ココロ』と『カラダ』と向き合うチャンスの、ほんの少しお手伝いができたらと。
そして更年期の様々な症状に向き合っている方々に寄り添っていけたらと思っています。