ちぇぶら通信【2025年5月号】

こんにちは。ちぇぶら通信編集部です。青葉が目にまぶしいころとなりました。日中は暑さも感じるようになりながらも朝晩には肌寒さを感じたりと体調管理も難しいですね。快適に過ごせるよう健康第一で過ごしましょう。今月のちぇぶら通信もお楽しみください♪

 

 - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

■MENU-   

1.  ナガタのひとこと

2.  笑って更年期!新喜劇とセルフケア ~世界メノポーズデー特別公演|自分をねぎらう時間~

3.  4月29日更年期ナビゲーター1day集中講座

4.  5月9日「ちぇぶら体操」で心と体を整えよう 〜肩こり・腰痛予防〜

5.  6月12日スタート 【第3期】更年期トータルケア講座(全6回)

6.  イベントのご案内

7.  編集後記 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

\ナガタのひとこと/

実は季節の変わり目には、「膀胱炎」に注意が必要です。今月のちぇぶら通信では、「更年期と膀胱炎」の原因と、自分でできる3つの対策をご紹介。ふとした不調も、ちょっとしたケアで変わることがあります。ぜひご自身をいたわる時間に、お役立ていただけたらうれしいです。

永田京子(ちぇぶら代表)

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

2. 笑って更年期!新喜劇とセルフケア ~世界メノポーズデー特別公演|自分をねぎらう時間~

10月18日の世界メノポーズデーに合わせて、“笑って学べる”新しいかたちの啓発イベント、『笑って更年期!新喜劇とセルフケア』 を開催します!!会場で一緒に自分をねぎらう時間を過しませんか??

 

 【開催概要】 

開催日:2025年10月18日(土) ※世界メノポーズデー当日

時間:2時間予定(新喜劇40分+セルフケア体験+交流タイム)

会場:東京都中央区・銀座(ビュッフェ&ドリンク付き会場)

参加人数:最大 70名(主な対象:更年期に関心のある女性)

主催:株式会社ウェルネスシアター

内容:プロの脚本家による更年期新喜劇/セルフケア体験/ビュッフェ交流 など 

☆お申込方法が整い次第HPにてご案内いたします。まずは日程の確保をお願いします!!

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

 3.【ご案内】更年期ナビゲーター1day集中講座 

更年期の知識と対策ケア方法を分かりやすく楽しく理解し、その場でできる体操による体調管理方法を身につけます。 

*こんな方におすすめ

・40〜50代の女性と接する機会が多い方(サロンオーナー、美容師、看護師、助産師、整体師など)

・40〜50代の運動指導に関わる方(ヨガやピラティスのインストラクター、健康運動指導士など)

・高齢出産の女性の健康支援に関わる方

・更年期を深く学び、ご自身の健康管理に役立てたい方

 

4月:更年期ナビゲーター1day集中講座】

日程:2025年4月29日(火・祝)10:00-12:00 / 13:00-16:00

場所:Zoom 

講師:フクサキ ヒロコ (更年期ケアのちぇぶら認定講師)

 

【5月:更年期ナビゲーター1day集中講座】

日程:5月21日(水)10:00-12:00 / 13:00-16:00

場所:Zoom 

講師:フクサキ ヒロコ (更年期ケアのちぇぶら認定講師)

 

>>詳細・申込はこちら

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

 4.「ちぇぶら体操」で心と体を整えよう 〜肩こり・腰痛予防〜 

今回は、肩こり・腰痛予防・解消エクササイズを実践します!!

4050代、更年期と呼ばれる時期には、女性ホルモンの急低下から、これまで以上に肩のこりや腰痛を感じやすくなってきます。椅子に座って今すぐ実践できる、ケア方法をご紹介していきます。仕事の合間にも気軽に行えるケア方法で軽やかな心と体を作っていきましょう!猫背予防、頭痛や目の疲れの解消にも効果的です!!

 

日程:59日(金)20時〜21時(日本時間)
(アーカイブでご受講の方は備考欄かメールでお知らせください

場所:Zoom
対象:性別年代問わず、どなたでもどうぞ!

料金:税込 1,100円(ちぇぶら会員は無料)

講師:フクサキヒロコ /  更年期トータルケアインストラクター 

>>詳細・申込はこちら  

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

 5.【ご案内】6月12日スタート《第3期》更年期トータルケア講座(6回コース)  

自分のこと、あと回しになっていませんか?

更年期は、心と体が変化をする大きな節目です。体調の不調や気持ちの浮き沈み、将来への不安…この時期をどう過ごすかは、これからの人生にも関わる大切なポイントです。

 

しかし、更年期はがまんする時期ではありません。

心と体と向き合うチャンスにすることで、今もこれからも、より健康に、未来に自信をもてるようになるはずです。

 

「更年期トータルケア講座」は、全6回にわたる充実のプログラム。

ちぇぶらが10年間大切にしてきた、更年期からを豊かに過ごすために欠かせない3つのことを基本としてプログラムを設計しました。ぜひご参加ください☆

 

【第2期】更年期トータルケア講座(6回コース) 

日程:612日、19日、26日、73日、10日、17日(毎週木曜) 

時間:20時〜21時(Zoom)※ 最終日の7月17日は 20時〜21時半の90分です。

講師:永田京子(ちぇぶら代表 更年期トータルケアインストラクター)

>>詳細・申込はこちら

 

 - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 

 

6. イベントのご案内   

 

【リアル講座】 

 <静岡県浜松市>

ちぇぶら式バランスボール・マットエクササイズ

【日時】2025年5月11日(日)15:30-16:30

【会場】蒲協働センター ホール

【講師】田村佳代(更年期ケアのちぇぶら認定講師) 

【詳細・申込先】こちら

 

<高知県・四万十市>

\一生動ける体づくり/

バランスボールエクササイズ体験会

【日時】5月23日(金) 13:00~14:30

【場所】四万十の宿(高知県四万十市下田3370)

【講師】フクサキヒロコ 

【詳細・申込先】こちら 

 

ちぇぶらでは、出張講座やオンラインイベントを実施しています。お気軽にお問い合わせください。

 - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 

 

 7. 編集後記

今月もお読みいただきありがとうございました。10月18日のイベント詳細が決まってきました。順次、詳細をお届けしています。「ちぇぶら」の活動がスタートして早10年。そして私も携わらせていただいて10年。たくさんの方が更年期の正しい情報とセルフケアに出会って笑顔になる姿、自分らしい人生を取り戻す姿を見させていただきました。ちぇぶらと出会ってくださった皆さま、活動を応援してくださる皆さま、一緒に走り続けてくれている仲間、ひとりでも多くの皆さまと10月18日世界メノポーズデーを一緒に過ごせたらサイコーだなと妄想が膨らんでいる今日この頃です。当日、ぜひ銀座で会いましょう。(田村)

 

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -

 

【ちぇぶら会員】募集しています♪

「ちぇぶら」の活動を会員として、楽しく応援しませんか?

イベントへのご招待や割引などのとっておきの特典もございます。

 

ちぇぶら通信へのご感想、ご意見お問い合わせはコチラまでお寄せください。 

 

最新情報はちぇぶら公式LINEを登録!!

- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * -