更年期は the change of life
「更年期の知識と対策ケア」で、社会はもっと良くなる。
私たちは、そう信じて活動しています。
健康で笑顔の女性を増やすために、私たちを応援してください。
ちぇぶら会員(一口 5,000円〜/年)
年間を通して「ちぇぶら」の活動を応援したい!という方におすすめ。ご寄付は、更年期サポート普及のために活用されます。
【特典】
①限定イベント・交流会のご案内
②代表理事の永田京子から最新情報が届くFBグループへの参加
③年1回の会報の送付
※会員期間は、入会してから1年間です。1年毎に更新のお知らせをお送りしています。
※会員期間は、入会してから1年間です。1年毎に更新のお知らせをお送りしています。
投げ銭(500円)
活動を応援したい。情報や講座が役立ったので心ばかりのお礼がしたい。そんな時にはよければ「投げ銭」(ご寄付)をお願いします!500円単位でできます。
ちぇぶら応援団・会員さんメッセージ
私の40代は、更年期の症状を全て経験したといえるくらい重いものでした。ベッドから起き上がれず、子供達のお弁当さえ作れず、不安で落ち込む日々でした。身近に重い更年期を経験した方がおらず体験談を聞くこともなかったことが不安に輪をかけました。
当時、「ちぇぶら」のような存在があれば、心身ともにどのように対処すれば良いかがわかり、安心してその時期を過ごすことができたと思います。いま更年期世代の方々、これからその世代にはいる方々のために、「ちぇぶら」の存在と更年期についての正しい知識が届きますようにと応援してしています。
(ちぇぶら会員:飯塚かこさん )
私は、まだ更年期症状を実際に体感はしていませんが、更年期への知識を得ておくことの大切さを、「ちぇぶら」の講座を通じて強く感じました。いつか来るであろう身に覚えのない不調に対して、予め備えがあることはなんて心強いことか!更年期という言葉は知っていても、他人事だと思っている人が沢山いると思います。私もその一人でした。だからこそ、1人でも多くの方に、自分の備えとしての更年期の知識が届くことを願って、ちぇぶら会員となりました。「ちぇぶら」の活動を応援しています!
(ちぇぶら会員:高宮美雪さん)
ちぇぶら会員、ちぇぶら応援団になってくださった皆様は、
オンラインコミュニティ「ちぇぶラボ☆」に参加ができます(任意)。
【ちぇぶラボ☆】とは、ちぇぶら・ラボラトリーの略。
「ちぇぶら」が目指している未来や、今ドキ!更年期の最新情報、現在とりかかっているプロジェクトなど、代表理事の永田京子が主に発信しています。気が向いたときに読んでいただき、活動を見守る形でもOK! 場合によっては、プロジェクトに参加・参画しても大歓迎です。
ちぇぶら会員・応援団特典については、予告なく変更される場合があります。
お礼とご報告
2016.2.1〜2016.2.7
更年期啓発のためのリーフレットを制作するため、京都にあるファッションブランドJAMMINとコラボレーションしてして、ちぇぶらのチャリティーグッズを販売しました。Tシャツなど1枚購入につき700円がチャリティーになりますが、1週間で55,300円のチャリティーが集まりました。すぐに行動くださった多くの皆様、ありがとうございました。
「モノで寄付」(日本ボランティア支援協会様)は、2019年2月28日をもちまして終了いたしました。
これまでに15,015円のご寄付を頂きました。ご協力を心から感謝申し上げます。