全国の公民館や男女共同参画センター、PTA、成人教育、サークルなどへの出前講座を実施しています。
健康づくりや、地域のつながりづくりに、ぜひちぇぶらの講座をご活用ください!!
講座の種類
女性ホルモンとカラダのトリセツ講座
女性・男性の一生を通したホルモン変化や、更年期をはじめ、PMS、妊娠〜産後といった女性特有の不調の原因と対策を知り、心地よくカラダを動かす「ちぇぶら体操」を実践します。更年期はチャンス!人生を楽しむ土台を作りましょう。
生きがいデザイン講座
健康とはたラク(生涯キャリア)、生きがいをテーマに考えるワークショップを実践します。一度きりの人生を、より自分らしく健康に生きるためのヒントやアイデアを見つけていきましょう!
マットエクササイズ
マットに横になりながら、心地よく全身の筋肉を鍛えることができます。
バランスボールエクササイズ
バランスボールを使った有酸素運動を行います。座ってできるので、膝や腰に負担をかけず全身を鍛えることができます。
【特徴1 / 体を知る】
エクササイズと座学を組み合わせた講座をお届けします。女性ホルモンと更年期の正しい知識と対策ケアを学びます。更年期の不調が起こるメカニズム、性ホルモンの役割、間違いやすい病気と医療機関にかかるコツなど。
【特徴2 / エクササイズ】
心地よく体を動かし、体を整えるエクササイズを実践します。心身の不調の改善や体力・筋力の維持と回復に役立ちます。
【特徴3 / ちぇぶら体操】
教室で体を動かすだけでなく、家に帰ってからも簡単に続けられる「ちぇぶら体操」をお伝えします。継続することで心身の不調の予防や緩和につながります。
連続講座プログラムのご提案
そのほか、男性更年期講座、ちぇぶら体操講座、乳がん・子宮がんの講和が可能です。
また、単発講座、連続講座など、組み合わせやアレンジが可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。