【認定】フィジカルケアインストラクター養成講座

バランスボールエクササイズ


日本人の女性は世界一長生きします。
これは喜ばしいのですが、一方で蓋を開けてみると、日本人女性は世界一寝たきりの期間が長いのです。
介護が必要な期間は平均すると約12年。その原因の3割は「筋力の低下」という現実があります。

ちぇぶらでは、バランスボールを使ったトレーニングを通して、快適な体づくりを提案します。
バランスボールエクササイズはもともと、腰痛のリハビリのために開発されたもの。座りながら運動ができるので、正しく使えば膝や腰が痛いという方でも、関節に負担をかけずに筋肉を鍛え、生涯を通して体力を向上することができます。

 

ちぇぶら認定のバランスボールエクササイズインストラクターは、継続的なエクササイズの機会を提供することで、受講者の体調をよくし、健康寿命を伸ばし、人生をポジティブに変えていきます。個人だけではなく社会にとって、大切な役割を担っています。

 

バランスボールエクササイズインストラクターとして、一緒に、快適な体づくりを提案しませんか?
筋力・体力の維持増進や生きがいづくりを促し、人生100年時代を楽しむ心と体の土台づくりをサポートしていきましょう!
>>実績はこちら

養成コースの特徴


▶︎専門性の高い知識と技術

医師等、専門家の協力を経たカリキュラム。解剖学に基づいた、正しく安全な運動指導方法や、専門性の高い知識が得られます。

 

▶︎「伝える」技術を身につける
知識やスキルを培うだけではなく、それらを必要な方に「伝える」技術を身につけます。

 

▶︎くりかえし受講が可能!
受講期間中は、動画で講座内容を繰り返し無料で受講できるので、養成コースについていけるか不安な方にも安心です。
また、養成コースは、何度も復習できる動画プログラムや、オンラインを使った講義で実施するため、日本中・世界中どこからでも参加いただくことが可能です。

 

▶︎教室開催に向けた充実のサポート

認定後できるだけスムーズに教室を開いていただけるように、教室開催の手順書や学びの場、講師のみなさまとのコミュニティの場を提供しています。希望者には認定後3ヶ月間を目安に教室開催に向けてのサポートを行なっています。

<こんな方にオススメです>

 

✔︎ 健康や更年期を伝える講師として活動したい
✔︎ 人に「伝える」ことが好き
✔︎ 伝える技術を身につけたい
✔︎ 現在持っているスキルに強みを持たせて活動したい
例)セラピスト、助産師、理学療法士、歯科衛生士、健康運動指導士、健康運動実践指導者、会社員、保育士、専業主婦、スポーツクラブのインストラクター、ピラティスやヨガインストラクター、エステティシャン、劇団員、俳優、声優、レポーターなど
✔︎ 新たな仕事や副業の開拓にチャレンジしたい
✔︎ 仕事をしながら健康的な体を維持したい

養成コースの概要


<バランスボールエクササイズ>
講座日程:2022年4月13日、5月11日、6月15日 10:00-15:00

その他に毎週、課題が出ます。

試験日:6月29日 10:00-15:00(内 60分/人)

■オンラインZoomで行います

■料金:195,000円 (バランスボールエクササイズ)
マットエクササイズと合わせて受講の場合:295,000円

(受講料、教材費、試験料、登録料、名刺代、ディプロマ(認定証)、保険料が含まれています)

・エクササイズに必要なアイテムは、養成講座スタートまでに各自購入をお願いします。

※おやすみの場合は、動画をご視聴いただけます。
※期間中、毎週オンラインで課題が配信されます。

※次年度より、年間更新料2万円がかかります(※すでに、ちぇぶら認定講師の方は、更新料は追加されません)

■定員:最大6名 


受講までの流れ


エントリーシートを記入・送信

選考の過程で、電話やメール・オンライン面談を行う場合がございます。バランスボールエクササイズは、音楽に合わせながら体を動かしますので、面談の際にリズムの簡単なテストをおこないます。
※生活環境や適性により、もしも途中でリタイアしてしまっては、お互いにとって残念ですので、認定までの学習継続が難しいと判断した場合は、受講をお断りする場合がございます。ご了承ください。


② 選考を経て、事務局よりメールでご連絡

 ③ 受講料のお支払い

 ④ スクールスタート

講師


 永田 京子(NPO法人ちぇぶら 代表理事 / 更年期トータルケアインストラクター)>>プロフィールはこちら
バランスボールエクササイズの指導は、2008年から行っています。幅広い年代が楽しみながら継続できるエクササイズで根強い人気があります。身につける指導のスキルは一生もの。ちぇぶらスクールに合格して活動をはじめると、きっとたくさんの方に喜んでいただけるはずです。また、養成コース中に、自分自身の体型や快適さの変化が実感できると思いますよ。楽しみにしていてください。お申し込み、ご参加をお待ちしています!

お申込み


よくある質問と回答はコチラです。