HOME
【ちぇぶら】について
【代表理事】永田京子について
Nagata founder`s greeting
セミナー案内
【法人様】働く女性の健康・更年期セミナー
【出張】PTA・サークル様講座
閉経会議
【動画】セミナー一覧
実績
メディア掲載
養成コース
【養成】更年期ナビゲーター
【認定】更年期ライフデザインファシリテーター
【認定】生きがいデザインファシリテーター
【認定】マットエクササイズインストラクター
【認定】バランスボールエクササイズインストラクター
【認定】講師紹介
本 グッズ
ユーモア
おとな女子川柳
劇団ちぇぶら
会員・ちぇぶら応援団
ちぇぶら会員専用
認定講師専用
更年期とは?
調査・研究
更年期と運動について
コーネンキ体験談
お悩み相談室
男性の更年期について
ブログ
【教室事業】セミナーレポート
【その他】活動レポート
【啓発事業】本・劇団・川柳・漫才など
【広報】プレスリリース
お知らせ
【養成事業】更年期ケアを広める仲間たち
【その他】認定講師インタビュー
【その他】ちぇぶら通信
お問い合わせ
HOME
【ちぇぶら】について
【代表理事】永田京子について
Nagata founder`s greeting
セミナー案内
【法人様】働く女性の健康・更年期セミナー
【出張】PTA・サークル様講座
閉経会議
【動画】セミナー一覧
実績
メディア掲載
養成コース
【養成】更年期ナビゲーター
【認定】更年期ライフデザインファシリテーター
【認定】生きがいデザインファシリテーター
【認定】マットエクササイズインストラクター
【認定】バランスボールエクササイズインストラクター
【認定】講師紹介
本 グッズ
ユーモア
おとな女子川柳
劇団ちぇぶら
会員・ちぇぶら応援団
ちぇぶら会員専用
認定講師専用
更年期とは?
調査・研究
更年期と運動について
コーネンキ体験談
お悩み相談室
男性の更年期について
ブログ
【教室事業】セミナーレポート
【その他】活動レポート
【啓発事業】本・劇団・川柳・漫才など
【広報】プレスリリース
お知らせ
【養成事業】更年期ケアを広める仲間たち
【その他】認定講師インタビュー
【その他】ちぇぶら通信
お問い合わせ
NPO法人ちぇぶら
ブログ
カテゴリ:参加者のご感想
すべての記事を表示
2015/11/27
「他者軸ではなく、自分軸で楽しく過ごす」「これは個人を超えて社会の課題だと思う」参加者のご感想
先日開催した、西所沢教室「身体ケア・ライフデザイン教室」。 ご参加くださった、 秋田さま、M.Kさまから、ご感想がとどいています。 掲載を快諾いただきましたので、紹介させてください。 ******************************************************************** ◉「将来の健康貯金」これからは堂々と^^◉ 今日は講座ありがとうございました。...
続きを読む
2014/10/18
所沢ミューズ・バランスボールエクササイズ更年期からのカラダを学ぼう
所沢・ミューズにて、「バランスボールエクササイズ&更年期からの体を学ぼう」講座を開催しました。 さいたま市からお越しくださったのは、そのさん。お会いできて嬉しい!パーソナルレッスンとなり、有酸素運動⇨カラダの変化の学び&目的設定ワーク⇨自律神経を整える方法。時間をたっぷり使って整えていきました。...
続きを読む
2014/09/12
所沢・ボディケア&更年期対策講座 参加者の声
先日開催した、所沢・ボディケア&更年期対策講座☆ 参加のご感想が届いております。 終了後、手紙で、感想を送ってくださったかたもいて。。。 とっても嬉しいです。 ご紹介させていただきます! -----------------------------------------------------------------------...
続きを読む
2014/08/21
ボディケア&更年期対策講座 参加者のご感想
いつもお世話になっているもこちゃんが2人目をご出産! お惣菜をもってお邪魔してきました。THE産後ヘルプ! 愛媛産で無農薬のお野菜、お米、愛媛づくし(義実家)で作ったお惣菜をお裾分け♪ お日様と愛情をたっぷり浴びて育って、栄養満点でおいしい野菜たちです。 ・鮭と枝豆のおこわ ・ピーマンとお揚げとチクワの甘辛炒め ・蒸しカボチャの鶏肉あんかけ...
続きを読む
2014/08/20
ボディケア&更年期対策講座 参加者のご感想
私の祖母は100才です。長生き! 腰はまがっちゃって、耳は遠くて、ヨボヨボですが 自力で歩き、動き、自分の口でごはんを食べて生活しています。 日本人の平均寿命は男性80.21歳、女性86.61歳。 だけど、ただ長生きできればそれでいいっていうのではなく、 「くおりてぃ・おぶ・らいふ」って最近はよく言われるけど、 人生の質ってのを高めていきたい。...
続きを読む
トップへ戻る