【その他】ちぇぶら通信

ちぇぶら通信【2023年6月号】
照りつける日差しにも夏の気配が感じられるようになりました。まもなく訪れる6月は紫外線量が一気に上昇して、お肌に影響を与え時期。UVケアやUV対策をしっかり行って夏を笑顔で迎えたいですね♪それでは、今月のちぇぶら最新情報をお楽しみください。
ちぇぶら通信【2023年3月号】
三寒四温を体感する今日このごろ。今日は何を着たらいいのかしらと、悩ましく感じることもあるのではないでしょうか。脱ぎ着しやすい服装と、春に向かうワクワクな気持ちを携えて、今月も元気に過ごしましょう♪

ちぇぶら通信【2023年2月号】
三寒四温を体感する今日このごろ。今日は何を着たらいいのかしらと、悩ましく感じることもあるのではないでしょうか。脱ぎ着しやすい服装と、春に向かうワクワクな気持ちを携えて、今月も元気に過ごしましょう♪
新ちぇぶら通信【2023年1月号】
\「ちぇぶら通信」がリスタートします!/ 皆さま、お久し振りです。ちぇぶら通信編集部の田村です。毎週、ご登録の皆さまにお届けしている公式ライン。もっともっと多くの情報をまとめてお届けしたい!という思いから、このたび「ちぇぶら通信」リスタートが決定しました! 毎月最終月曜日にお届けします。ちぇぶらの最新情報をお楽しみください。 ■MENU- - *...

【婦人科受診】更年期の診察と治療って何をするの?
更年期の不調だと思っていたら実は間違いやすい病気が隠れていることもあります。不調が続く場合は、我慢せずに医療機関を受診することが大切です。では、更年期の不調で婦人科を受診する場合、一体どのような準備をすれば良いのでしょうか。またどのような検査を行うのでしょうか。
【乳がん】ブレスト・アウェアネスについて
ブレスト・アウェアネスとは、「乳房を意識する」生活習慣のこと。自分の乳房に日ごろから関心を持ち、乳がんの早期発見、早期治療につなげましょう。

更年期障害になる3つの理由と対策
更年期障害になる3つの理由とNPO法人ちぇぶらが取り組む更年期障害を防ぐ対策について。エクササイズと正しい知識、キャリアデザインとコミュニティで更年期をチャンスに変えて行きましょう。
10分で分かる!女性の更年期の基礎知識
更年期についての基礎知識。女性ホルモン低下から心身の不調はなぜ起こるのか。エストロゲンの役割や更年期症状の種類、医療機関にかかる目安、間違いやすい病気と治療法など。

\これまでの 感謝を込めて 60号/ ちぇぶら通信60号
今年も残すところわずかとなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 いよいよメールでの配信が最終回となるちぇぶら通信60号、感謝の気持ちでお届けします♪ 新年からはLINEでお会いしましょう! ■MENU- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 1. 今月のナガタのひとこと 2. <インタビュー>認定講師:前田裕美子 ~わたしの~the change of life~ 3....
朝晩の冷え込みはあるものの日中の日差しはあたたかな今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。 今月もちぇぶら通信をお届けします♪ ■MENU- * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - * - 1. 今月のナガタのひとこと 2. <インタビュー>認定講師:中尾山美賀 ~わたしの~the change of life~ 3....

さらに表示する